カテゴリ:防災情報

マンション管理組合の皆様へ

例年5月~6月は年次総会のピークです。

今年は新型コロナウイルス感染予防のために「3密」「新しい生活様式」などの社会生活が変容し、感染対策が求められています。

しかし、年次総会については法令などで義務付けられておりますので,その対応に苦慮されていることと存じます。

横浜マリン法律事務所 佐藤 元弁護士様より国の対応や関連する情報を分かりやすくまとめた

ホームページが作成されましたので、是非参考にしてください。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とマンション管理の対応 参考リンク集

サイトアドレス

https://yokohamamarin.com/covid-19-link/

0

最近緊急地震速報が増えております。

最近緊急地震速報が増えております。
---------------------------------------
これまでに発表した緊急地震速報(警報)一覧(気象庁)
発生日時        震央地名    M 最大震度
2020/05/11 08:58 茨城県沖 5.5 3
2020/05/06 01:57 千葉県北西部 5.0 4
2020/05/04 22:07 千葉県北東部 5.6 4
日本災害情報学会が15日発表した提言では「『避難』とは難を避ける行動のことで、避難所に行くことだけが避難ではありません」と強調したうえで、避難所での3密を避けるために、自宅がマンションの上層階や安全な地域にある場合などは、自宅にとどまる「在宅避難」で対応することや親戚や知人の家、ホテルを活用するなど、避難所以外の選択肢を持つよう提案しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012432411000.html
マンションは「在宅避難」を推奨しております。しかし、マンションは共同住宅として共有部が多いので
しっかりした「防疫対策」とマスクの着用などのルール化が必要です。
「防疫対策」としては次亜塩素酸水や光触媒コーティングによる共用部の消毒を推奨します。さらにマスク着用についてはマンション管理組合のよる「まとめ購入」を推奨します。

お問い合わせは下記までお願い申し上げます。
NPO法人防災用品アドバイザー協会 http://bousai-youhin.org/

0

お宅は大丈夫!?電池切れを迎える戸建て住宅用の火災警報器が2600万台も!?

主婦と生活者のCHANTOに「お宅は大丈夫!?電池切れを迎える戸建て住宅用の火災警報器が2600万台も!?」という記事がありました。

パナソニックの記事を転載しているようですが、期限切れ火災警報器の交換の重要性を訴えています。重要な記事ですので一度ご覧になると良いでしょう。

 ⇒ https://chanto.jp.net/information/137497/

0

東京都北区防災センター(地震の科学館)、荒川知水資料館(アモア) 視察 NPO法人防災用品アドバイザー協会

NPO法人防災用品アドバイザー協会は、防災関連施設、東京都北区防災センター(地震の科学館)と、荒川知水資料館(アモア)の視察に行って参りました。

大災害に関して、幸いにも未体験の方々は、テレビで大災害の様子を何回見ても、どうしても自分のこととしてイメージできません。
被災者の方々は、必ずと言っていいほど、自分の地域で災害が起こるとは思わなかった、生まれてからこんなことはなかった、と言います。
様々な防災施設に出向き、大災害の資料や、疑似体験を行うことで、防災に対する心構えが大きく変わります。万が一、被災してしまった際には、その経験が必ず役立ちます。
災害経験のない方は、特に防災施設へ訪問することをお勧めします。

東京都北区防災センター(地震の科学館)
国の「防災基地モデル建設事業」の一環として、昭和59年11月に開館しました。展示ホールにおける地震対策の学習・地震・煙・初期消火などの訓練・体験を実施しております。また、応急手当講習会・防災講演会なども実施しております。
ホームページ
https://www.city.kita.tokyo.jp/bosai/bosai-bohan/bosai/shobosho/kagaku/index.html

荒川知水資料館(アモア)
荒川知水資料館は荒川流域の人と情報の交流、また北区における河川公園管理の拠点としてこれらの機能を集結させる形で平成10年3月に開館致しました。運営:国土交通省荒川下流河川事務所・東京都北区。
ホームページ
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00041.html

視察映像
https://youtu.be/TfDN28AeU1U

0