防災用品アドバイザーを募集しています
【防災アドバイザーの仕事】
【防災用品アドバイザーになるになるためには】
① 防災用品アドバイザー養成講座(無料)に参加をしていただきます。
希望者の日程に合わせ随時開催(約2時間)
② 養成講座終了後、「防災用品アドバイザー認定申請」をしていただきます。
・認定料:1万円(年)
・アドバイザー専用の名刺、案内用パンフレット、サンプルを購入
・取扱商品の研修会に参加
→商品の特性、取り付け方法など
・営業研修会に参加
→マンションなどへの販売方法や導入事例について
→営業開拓や本部経由の販売先紹介の対応について
【防災用品アドバイザービジネスイメージ】
(前提)
想定マンション⇒マンション(2DK100戸)
(販売機器)
→感震ブレーカー販売及び取付設置受託
→住宅用火災警報器(親子連動型)販売及び取付設置受託
→家具転倒防止装置(3点)販売及び取付設置受託
(想定売り上げ)
⇒約630万円